株式会社愛知環境技術センター
Aichi Environmental Technical Center Co.,Ltd.
サイトマップ お問い合せ
Home
水質分析
飲料水水質検査
作業環境測定
騒音・振動測定
大気測定
悪臭物質測定
土壌汚染調査
廃棄物検査
シックハウス測定
 ・宅配サービスnew
 シックハウス測定
new より気軽に、より安価に、精度あるシックハウス測定を行いとの要望が強く、新たにシックハウス宅配サービスを始めました。
室内空気環境測定の概要
 住宅の高気密・高断熱化が進んだ現在の住宅では、新建材と呼ばれる化学物質を含有した建材を多く用いたことにより、空気が長時間にわたりたまっていることが多く,、室内空気が化学物質などに汚染され、健康に悪影響を与えてしまう可能性が大きくなっております。新築住宅やリフォーム後の住宅における、目がチカチカする、喉が痛いなどから始まり、ひどい症状になるとめまい、吐き気、頭痛などを起こす「シックハウス症候群」が問題になっています。その原因の多くは建材や家具、日用品から発散するホルムアルデヒドやVOCなどの揮発性有機化合物と考えられています。

基準値等
室内濃度指針値(厚生労働省)
 化学物質  指針値 (μg/m3)  ppm(ppb)
 ホルムアルデヒド  100  0.08 ppm
 トルエン  260  0.07 ppm
 キシレン  870  0.20 ppm
 エチルベンゼン  3800  0.88 ppm
 スチレン  220  0.05 ppm
 パラジクロロベンゼン  240  0.04 ppm
 クロルピリホス *2  1 ( 0.1 )  0.07 ( 0.007 ) ppb
 フタル酸ジ-n-ブチル  220  0.02 ppm
 テトラデカン  330  0.04 ppm
 フタル酸ジ-2-エチルヘキシル  120  0.0076 ppm
 ダイアジノン  0.29  0.02 ppb
 ノナナール *1  41  0.007 ppm
 アセトアルデヒド  48  0.03 ppm
 フェノブカルブ  33  0.0038 ppm
 TVOC *1 400  -

*1 ノナナール、TVOCは暫定値
*2 クロルピリホスの( )は小児の場合


室内空気環境測定の流れ

○アクティブ法
<厚生労働省標準方法>
吸引ポンプを使用するアクティブ法は厚生労働省が定めた「室内空気測定のガイドライン」において標準的な方法と選定されています。

   
 
 


○パッシブ法
サンプラーをお部屋に吊り下げて空気中の化学物質を捕集します。
採取時間が24時間かかりますが、自主採取が可能ですので安価で分析できます。
   
 


関係法規等

○シックハウス対策にかかる建設基準の改正
○化学物質の室内濃度指針値
○学校環境衛生の基準
○室内空気環境に係る日本住宅性能表示基準





Copyright(C) 2009 Aichi Environmental Technical Center Co.,Ltd. All Rights Reserved.